国大化学会会長 横山 幸男 令和7年7月7日

.jpg) |

2018年7月ドレスデン 聖母教会(最左2005年再建)カトリック旧宮廷教会(中央左)ドレスデン城(中央右) オペラハウス(最右) 手前はエルベ川 アウグストゥス橋(左)をはじめ旧市街はいたるところで修復工事中であり,観光目的としてはやや残念でしたが,工事完了後もう一度訪れる価値があると思いました.会員各位にもお勧めです.(左はブルージュ,ベルギー) |
- 先に執り行われました総会において,会長をはじめとする令和7年度役員会が承認されました.国大化学会のかじ取りを継続することになり身の引き締まる思いでめて鋭意努力して参る所存です.どうぞよろしくお願いいたします.役員会では,二年前から学内役員をお願いしていた星野雄二郎先生が化学EP代表になられたため,副会長にも着いていただきました.今年の総会ではようやく念願かなって,梅原出学長にはタイトなスケジュールの中をお越しいただき,「横浜国立大学の挑戦」と題したご講演をいただきました.有難うございました.
- 理工系創立100周年記念事業は5年かけてようやく終息の兆しとなりました.国大西バス停には横幅10mの上屋(広告塔付き)が設置され,同幅のベンチも置かれています.最終的に本事業で生じた残金は,有意に活用されるべく大学に寄付する方向で調整にはいるとの情報を耳にしております.
- 令和6年度プラウド卒業生に苅谷道郎氏(S40応化卒 (株)ニコン元社長・会長 現特別顧問)が選ばれました.心よりお祝い申し上げます.
- 余談ですが,昨年一昨年の会誌に胡桃の木の話をしてきたところ,煙洲鈴木達治お手植えの詳細が「煙洲残筆」(中央図書館蔵)251頁に書かれていることを発見しました.煙洲85歳のとき孫が生まれたのを機にクルミの種を庭に蒔き,芽を出した3本のうち1本を工学部正面の庭に植えたとありました.その樹が今は国大ローソン向にあり樹齢70年.
-
- ホームページのURLが変更となりました.https://chem.ynu.ac.jp/ynuchem/
- このページのトップへ
- 国大化学会トップへ

Copyright (C) 2010 YNU Chem.; all rights reserved.
|